「ペイフォワード宿泊券」本格販売開始

ごーやー荘ではこの春から夏にかけて多くのご支援をいただきました。
そのご支援の一つにごーやー荘のネットショップ「Shop de ごーやー」の再開があります。
こちらで販売を再開したオリジナル「ちんびんミックス」や「ポークランチョンミート」は、まだそれほど宣伝をしていませんが、早速注文をいただきました。
http://shopdegoyah.cart.fc2.com/?ca=3
今後も沖縄の雰囲気を楽しめる商材を開発して提供していきたいと考えていますが、民宿・ゲストハウスというものはやっぱり泊まってもらうのが一番うれしいです。
しかし、現状では「まだ旅行するのは早いかも?」「沖縄にコロナを持ち込むのが申し訳ない」とおっしゃっていただく声も多く、旅行を自粛されている方もいらっしゃいます。
その声に続くのは「だけどごーやー荘を支援したい」という言葉です。本当に嬉しいことです。
その声をなんとか形にできないか、と考えてみました。
ひょんなことから生まれた「ペイフォワード宿泊券」
ごーやー荘では2019年1月にクラウドファンディングを行い、水回りリフォームとサイトのスマホ対応を行いました。
その後コロナ禍が発生し、今年3月に合宿予約キャンセルを埋めるために、再度クラウドファンディングを実施しました。
このクラウドファンディングで販売した未来の宿泊券の中に、
・「沖縄県内だから泊まらない」
・「いつ泊まりに行けるかわからない」
・「支援はしたいけどホテル派だから」
と通常の宿泊券では支援しづらいという方のご意見を聞いて、「あなたが泊まれないなら誰かに泊まってもらおう」という意味で、善意の宿泊券=「ペイフォワード宿泊券」が生まれました。
「ペイフォワード宿泊券」ってどういうものなの
ペイフォワード宿泊券には2種類あります。
・「誰かのために券」
・「自分のために券」
「誰かのために券」は使うのは購入者様ではなく、ごーやー荘を気に入って来てくれた宿泊客の「誰か」です。
ご購入いただいた宿泊券はごーやー荘で預かります。それをチェックイン時に「誰か」が趣旨をご理解いただいて、ご宿泊代金の割引に利用することができます。
ご宿泊代金を割り引いてもらった「誰か」は割引分を地元の飲食店や商店で使うとか、おみやげを多めに買うとか、どこかでその分の善意を繋いてくれたら嬉しいです。
「自分のために券」はその名の通りご自分の未来のご宿泊に利用していただきます。
宿泊券はご購入者様のところにお送りいたします。それは次回以降のご宿泊時に利用することができます。
「自分のため」だとペイフォワードじゃないんじゃない?と思われるかもしれませんが、それにより当宿の今のキャッシュフローが良くなりますので、何よりもマスターが喜びます(笑)。そしてコザのために消費することもできます。巡りめぐって善意が繋がっていくのです。
そのような意味を込めて「ペイフォワード宿泊券」と名付けました。
どうやったら買えるの?
「ペイフォワード宿泊券」はごーやー荘のネットショップ「Shop de ごーやー」で購入いただけます。
http://shopdegoyah.cart.fc2.com/?ca=4
お支払いは銀行振込〔ゆうちょ銀行〕、クレジット決済(「自分のため券」のみ)がご利用いただけます。
またお支払いの時にご注文金額に「お心づけ」を加えていただくと、衛生管理などのコスト増の助けとなりとても嬉しいです(もちろんご自由意志で結構です)。
ペイフォワード宿泊券「誰かのために 500円券」
「誰かのために」券は500円を用意いたしました。複数枚でのご購入ももちろん可能です。
http://shopdegoyah.cart.fc2.com/ca4/16/p-r4-s/
ペイフォワード宿泊券「自分のために 1000円券/2000円券/2000円券」
「自分のために」券は1000円・2000円・3000円を用意いたしました。複数枚でのご購入ももちろん可能です。
http://shopdegoyah.cart.fc2.com/ca4/17/p-r4-s/
http://shopdegoyah.cart.fc2.com/ca4/18/p-r4-s/
http://shopdegoyah.cart.fc2.com/ca4/19/p-r4-s/
どうぞよろしくお願いいたします
今後もごーやー荘を長く続け、次にご宿泊いただいたときに直接お礼を言えるよう頑張りたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。