ブログ/日常のできごと記事

ゴーヤー結実🥒収穫が待ち遠しい

ゴーヤー結実🥒収穫が待ち遠しい


今年も4月上旬にゴーヤーの苗を植えました。梅雨の長雨で成長は遅かったのですが、ようやく雌花が開花して結実しました。

 

 

例年なら4月上旬に植えると5月中旬には結実。6月上旬には収穫できるのですが、今年は4月以降天気がいい日が少なくとっても成長が遅かったのです。

 

日照不足の天気ながら、いつの間にかネットの上部まで伸びるくらいに成長していました。

 

 

雨よけシートを外しながら見てみると雌花が開花していて、そして少し膨らんだ実の部分が見えました。

 

 

ここにも

 

 

 

アラマンダの花に紛れて咲くゴーヤーの雄花。見分け付きますか?

 

 

ミツバチが花から花へ飛び回ってたくさん受粉しておくれ

 

 

今のところ収穫予定は7月中旬です。

 

収穫したゴーヤーを食べてみたい!なら
↓↓↓

古民家民宿の宿泊予約はこちらから

ごーやー荘のご宿泊予約・お問い合わせページ